フレスコボールに必要な集中力。ラリーの流れを感じろ!

目次

思いやりの具体的な意識とは

クリニック連載も早5つ目!
先日の三浦カップでも、
めっちゃ参考になります
というお言葉をたくさんいただきまして、本当にモチベーションになっております。
これからも毎週更新がんばります!
 
さて、今回は番外編です。ちょっと上級者よりかも。
 
フレスコボールは思いやりのスポーツと言われますが、それって実際どういうこと?と思いませんか?
みなさんこう説明しますよね、よく。
相手の打ちやすいところに返すスポーツ。
 
まぁそれができれば、誰も困らないんですけど。もちろん間違いではないです!
 
でも、最近私が感じる「思いやり」って
 
相手の打ちやすいところに返せなかったときに、そこで発揮する気持ちと集中力
 
なんじゃないかなぁと。
実はこの話を、三浦カップのペアである松浦さんに伝えました。
そしたら急にプレーが変わったんですよね。本当にこれがなかったら優勝はしてなかった。
 
もう少し詳しく書きますね。
 
 

大前提

■人間の集中力って5分も続かない。
■毎回相手の返しやすいところには打てない。
■落球するときのパターンって実は似ている。
 

仮説

①打ちやすいところにきたボールって、そんなめちゃくちゃなミスはしなくないか?
②せっかくキャッチしたボールをミスされると、けっこう凹まないか?
③直前と違う動作ってミスしやすくないか?
 

解決策

①打ちやすいところにきたボールってそんなにめちゃくちゃなミスはしなくないか?
⇒通常ラリーではそこまで集中しようとはしない。むしろリラックス。大きくズレたボールを集中して打つ。
 
②せっかくキャッチしたボールをミスされると、けっこう凹まないか?
⇒ペアの打ちやすいところにいかなかったボールを、相手がキャッチしてくれた時。絶対落とさないという気持ちに加え、足も動かす用意をしてめちゃくちゃ集中する。
 
③直前と違う動作ってミスしやすくないか?
⇒球出しから3球以内と、アタックディフェンスのチェンジ後3球以内は問答無用で集中する。
 
どうでしょうか。
めっちゃシンプルに言うと、イレギュラー対応のうまさが思いやりだなぁと。
別の表現をしてみると
 
ペアのボールが、自分の打ちやすいところからズレてきたときの思いやり
自分のボールが、ペアの打ちやすいところからズレてしまったときの思いやり
直前と違う、慣れない動作をしなければいけないペアへの思いやり
 
こんな感じかなぁと。
皆さんも、相方のイレギュラーを上手く察知して、その時に思いやりを最大化してみてください!
 
 
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次